航空の歴史から打製石器の作り方まで。なかなか出会えない資料とともに、学芸員が動画で紹介しています。

 

ニッポンの天守についての見所紹介!(日本語版)

兵庫県立歴史博物館では、姫路城の大型模型(縮尺1/15)と、当時の姿を残している12城の現存天守の模型(縮尺1/50)を展示しています。動画では日本の代表的な天守建築についての見所を紹介しています。

この動画を見る

「Japan’s Castle Keep」ニッポンの天守についての見所紹介!(英語語版)

yogo Prefectural Museum of History, a large-scale model of Himeji Castle (reduced scale of 1/15) is featured on the first floor of the museum, and models of surviving keeps of 12 castles that have still kept their form are featured on the second floor.In this program, the highlights of representative keep construction in Japan will be introduced.

この動画を見る

1920〜1930年代の多彩な広告デザインを紹介!

兵庫県立歴史博物館の特別企画展「広告と近代のくらし」(2021.4.24〜7.4)の展示解説動画です。1920〜1930年代の多彩な広告デザインを紹介します。

この動画を見る

仏画から江戸時代の鎧、仏像まで、兵庫県立歴史博物館の館蔵品から選りすぐりを紹介

兵庫県立歴史博物館(姫路市)が所蔵している主な資料をご紹介する動画です。足利義詮御判御教書、多聞天立像、卯の花威大鎧など11点の資料を映像でご紹介しています。

この動画を見る

打製石器をつくろう!

打製石器の矢じりをサヌカイトを使って製作しました。製作工程、時間がわかるよう、ほぼノーカットで撮影しています。

この動画を見る

兵庫県の鉄道遺産、レンガの橋を大分析!

鉄道などの交通関係を中心に兵庫の近代化遺産について紹介します。

この動画を見る

神戸大空襲ってどんな様子だった?

歴史工房で展示を行なった「空襲の記憶と資料」について解説します。

この動画を見る

一家だんらんは戦後から?!

歴史工房で展示を行なった「家庭の変遷」について解説します。

動画を見る

明治末期の飛行会の様子を写真で見てみよう

歴史工房で展示を行なった「大正前期のひょうごの空」について解説します。

動画を見る

日本の民間航空機発祥地はどこだ?鳴尾競馬場の飛行会

歴史工房で展示を行なった「大正前期のひょうごの空」について解説します。

動画を見る

アメリカの飛行家アート・スミス

歴史工房で展示を行なった「大正前期のひょうごの空」について解説します。

動画を見る

屏風から読み解く源平合戦中の人間模様

特別企画展「絵そらごとの楽しみ」の展示より、「源平合戦図屏風」について解説します。

動画を見る

屏風から読み解く一ノ谷の戦い、平氏の敗北

特別企画展「絵そらごとの楽しみ」の展示より、「源平合戦図屏風」について解説します。

動画を見る

めでたくて鮮やか。明治時代の広告、引き札。

特別企画展「広告と近代のくらし」の展示より、明治時代の引札について解説します。

動画を見る

広告戦略の先駆け、三越百貨店のポスター。

特別企画展「広告と近代のくらし」の展示より、ポスターの歴史について解説します。

動画を見る

大中遺跡を飛ぶ

史跡大中遺跡をドローンで撮影しました。

動画を見る

発掘現場から竪穴住居まで。兵庫県立考古博物館館内ツアー

兵庫県立考古博物館の常設展示を紹介する動画です。

動画を見る

弥生人の気分になれる?播磨大中古代の村をお散歩

弥生時代の遺跡である史跡大中遺跡(播磨大中古代の村)を紹介する動画です。

動画を見る

石包丁の使い方

弥生時代の稲刈りに使われた石包丁。その使い方を学芸員がわかりやすく解説します。

動画を見る


 

カテゴリー一覧へ