【発掘!ひょうごの遺跡】南あわじ市荒目遺跡の調査

(公財)兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財調査部では、令和4年度に南あわじ市の荒目遺跡で発掘調査を行いました。当遺跡では、複数の竪穴建物や土器棺墓といった弥生時代の集落跡の一部が発見され、当時の人々の暮らしの一端を明

YOKACHORO FOOD BASE 角田大和さん|すごいすと Vol.114

畑の野菜は、もう捨てるな! 食材を廃棄させない加工所。 それがYOKACHORO FOOD BASEだ。 野菜から果物、魚、ジビエまで、年間約80種類もの缶詰や瓶詰商品を、小さな工房で丁寧につくり続ける。 「やるしかない

兵庫県立淡路文化会館 施設紹介

淡路市にある淡路文化会館の施設紹介動画です。 淡路文化会館は、どなたでも自由に幅広く利用することができます。 ぜひ皆さまお越しください。 淡路文化会館HP ▶https://www.awaji-bunkakaikan.j

幸せ運ぶひょうご移住セミナー 「淡路島で子育て!?島暮らしのリアルって?withあわじ暮らし座談会」

淡路島にて様々な分野で活躍する「移住者」と「定住者」、総勢約20 名が集い、それぞれの立場から、暮らし・子育て・働き方についてリアルな現状、そして島の未来について語り合います! 「淡路島ってどんなところ?」「島暮らしは憧

ひょうごフィールドパビリオンPR動画(淡路島ver)

【ひょうごフィールドパビリオンとは?】 2025年大阪・関西万博の開催を機に、県全体を展示館(パビリオン)に見立て、地域のSDGsを体現する活動の現場(フィールド)を地域の人々が主体となって発信し、多くの人に見て、学んで

株式会社海空 代表取締役社長 大継 康高さん|すごいすと Vol.108

「海の映画館®」が教えてくれた地元の力。淡路島を楽しむ人を増やしたい! クレーンで吊るされた巨大なスクリーンが、まるで海に浮かんでいるかのよう。大継康高さんが、淡路島の人々と一緒に1年がかりで実現した「海の映画館®」です

南あわじ市福祉避難所開設訓練

令和5年度に明石市、三田市、新温泉町、宍粟市、南あわじで実施した、福祉避難所における感染症対策、直接避難の受入など、福祉避難所の開設・運営モデル訓練の動画

齋藤知事 in 淡路島 ~淡路島なるとオレンジを見に行ってみた!~

2022年6月19日の「ひょうご発信!」では、淡路島なるとオレンジと島内で生産されている牛乳の魅力について農家の方と知事との座談会を放送しました。 今回、番組では放送できなかった「収穫体験やオフショット」を中心に再編集し

淡路ファームパーク コアラ館

兵庫県と西オーストラリア州の友好を記念して設置された淡路ファームパークのコアラ館の様子。

初春を祝う三番叟

三番叟の「デコ回り」で始まる淡路のお正月。淡路の誇る郷土芸能・人形浄瑠璃で初春を祝う、歴史をつなぐ風景です。

さわやか夏ミカンみのる

旧津名町で、「サマーオレンジ」の愛称で親しまれる夏ミカンの収穫に、忙しく活動する人々の様子。

この花ムコ 一千万円

アメリカから1000万円で買った牡牛が、淡路の三原町に到着。迎える人々にも笑顔があふれます。

ご苦労でした淡路人形

旧ソ連を訪問し。兵庫の郷土芸能を披露した淡路人形浄瑠璃の劇団一行。神戸で開催された帰国歓迎会でも、集まった方々の喝さいを浴びました。

うずしおライン完成

南淡路道路「うずしおライン」が全線開通。福良から阿那賀まで、眼下にうず潮を望むドライブウェイでの祝賀パレードが行われました。

春の潮のわかめ採り

旧北淡町富島の沖合で、養殖ワカメを採る漁師たちと、船一杯のわかめを岸辺で干すおかみさんたち。淡路の春は、わかめの潮の香りに包まれます。

早乙女はうず潮こえて

玉ねぎの収穫で田植えが遅れる淡路島に、徳島県から応援軍が到着。慣れた手さばきで、稲が美しく植えられていきます。

“海の牧場”

真珠の養殖作業や、通称「じゃのひれ」という州に囲まれた入り江でのはまちの養殖など、恵み豊かな福良湾で働く人々の姿がいきいきと描かれています。

大坪だんだんファーム(株式会社大坪営農)代表取締役 岡田 昭男さん|すごいすと Vol.76

カーブが続く山間の道を抜けると、空に向かって広がる緑たっぷりの段々畑を背景に、大坪だんだんファームの姿が現れます。ほ場整備(*)と集落営農(*)で農地を守るため、集落のみんなで農業経営に取り組み始めた地域づくり事業は、集