兵庫文化を繋ぐ テロワールな人
「テロワール」に深く関わる人を紹介し、人から人へと紡いできたストーリーを通じて『兵庫テロワール旅』の魅力を伝えるシリーズ「テロワールな人」。今回取材した6名の方々のダイジェスト版をお届けします。各人の仕事の様子や、仕事を
【テロワールな人#1】明石浦漁業協同組合 山本雄司
「テロワール」に深く関わる人を紹介し、人から人へと紡いできたストーリーを通じて『兵庫テロワール旅』の魅力を伝えるシリーズ「テロワールな人」。山本雄司さんは明石浦漁業協同組合の業務部で部長を務める競り人です。競りを進行し盛
【テロワールな人#2】県立コウノトリの郷公園 コウノトリ保護増殖センター 舟木愛美
「テロワール」に深く関わる人を紹介し、人から人へと紡いできたストーリーを通じて『兵庫テロワール旅』の魅力を伝えるシリーズ「テロワールな人」。舟木愛美さんは豊岡市にある県立コウノトリの郷公園保護増殖センターでコウノトリの野
【テロワールな人#3】丹波焼 信凛窯 仲岡信人
「テロワール」に深く関わる人を紹介し、人から人へと紡いできたストーリーを通じて『兵庫テロワール旅』の魅力を伝えるシリーズ「テロワールな人」。仲岡信人さんは丹波焼の陶芸家です。香炉などアーティスティックな作品もある一方で、
【テロワールな人#4】田中一之刃物製作所 田中誠貴
「テロワール」に深く関わる人を紹介し、人から人へと紡いできたストーリーを通じて『兵庫テロワール旅』の魅力を伝えるシリーズ「テロワールな人」。田中誠貴さんは日本でも有数の刃を鍛造から作り上げる包丁職人で、切れ味が良く手に馴
【テロワールな人#5】修武館 木村恭子
「テロワール」に深く関わる人を紹介し、人から人へと紡いできたストーリーを通じて『兵庫テロワール旅』の魅力を伝えるシリーズ「テロワールな人」。木村恭子さんは伊丹にある武道場修武館の館長にして天道流第17代宗家。技と人柄で「
ふたりの初任者の1日~兵庫県教員採用~
ふたりの初任者教員の1日に密着した動画を作成しました。 みなさんも来年はこの動画のふたりのように働いているかもしれませんね。 “ふたりともいい顔してると思いません?” 兵庫県教育委員会事務局教職員人事課 ホームページ h
New
【テロワールな人#6】淡路人形座 吉田史興
「テロワール」に深く関わる人を紹介し、人から人へと紡いできたストーリーを通じて『兵庫テロワール旅』の魅力を伝えるシリーズ「テロワールな人」。吉田史興さんはコミカルな演技で観客の自然な笑いを誘う熟練の人形遣いとして活躍中で
ワーク・ライフ・バランス~兵庫県教員採用~
ワーク・ライフ・バランスの実現に向けた兵庫県の取組を紹介する動画を作成しました。 前半は「育児短時間勤務の教員」、後半は「教員生活のホントのトコロ」です。 “しっかり生きるための、制度とムード。” 兵庫県教育委員会事務局
New
たばこのルール知ってる?
「たばこのルール」はご存じですか? たばこの煙は、とりわけ発育の過程にある20歳未満の方及び胎児の健康に悪影響を及ぼします。 このたび、意図しない受動喫煙の防止に向けて、子どもや妊婦の方を対象とした啓発動画(15秒)を制
(ダイジェスト版)武庫川女子大学×兵庫県 消費者トラブル防止啓発グッズ開発プロジェクト
令和4年4月から成年年齢が18歳となりました。 成年年齢引下げの初年度の取組として、大学生の感性で18歳になる高校3年生を対象とした啓発グッズ(半透明の紙付箋)を作製し、令和4年12月に県内の高校3年生全員、約4万3千人
2023年3月22日(水曜日)新型コロナウイルス感染症対策本部会議にかかる知事会見及び知事定例記者会見
【会見項目】 1 令和5年度 組織改正・人事異動の概要 2 受動喫煙防止に向けての県職員及び県庁舎の取組み 3 神戸高等技術専門学院における保育所開設 県HPはこちら https://web.pref.hyogo.lg.
New
4月9日兵庫県議会議員選挙CM【①龍野高校】
4月9日(日)は、兵庫県議会議員選挙の投票日です。 投票率の低い10代・20代の有権者に向け、若者自らが、若者目線で投票参加を呼びかけるため、県内の高校生及び大学生が選挙啓発動画を制作しました! みなさん、忘れずに投票し
New
4月9日兵庫県議会議員選挙CM【②北須磨高校】
4月9日(日)は、兵庫県議会議員選挙の投票日です。 投票率の低い10代・20代の有権者に向け、若者自らが、若者目線で投票参加を呼びかけるため、県内の高校生及び大学生が選挙啓発動画を制作しました! みなさん、忘れずに投票し
New
4月9日兵庫県議会議員選挙CM【③浜坂高校】
4月9日(日)は、兵庫県議会議員選挙の投票日です。 投票率の低い10代・20代の有権者に向け、若者自らが、若者目線で投票参加を呼びかけるため、県内の高校生及び大学生が選挙啓発動画を制作しました! みなさん、忘れずに投票し
New
4月9日兵庫県議会議員選挙CM【④姫路女学院高校】
4月9日(日)は、兵庫県議会議員選挙の投票日です。 投票率の低い10代・20代の有権者に向け、若者自らが、若者目線で投票参加を呼びかけるため、県内の高校生及び大学生が選挙啓発動画を制作しました! みなさん、忘れずに投票し
New
4月9日兵庫県議会議員選挙CM【⑤氷上西高校】
4月9日(日)は、兵庫県議会議員選挙の投票日です。 投票率の低い10代・20代の有権者に向け、若者自らが、若者目線で投票参加を呼びかけるため、県内の高校生及び大学生が選挙啓発動画を制作しました! みなさん、忘れずに投票し
New
4月9日兵庫県議会議員選挙CM【⑥篠山産業高校】
4月9日(日)は、兵庫県議会議員選挙の投票日です。 投票率の低い10代・20代の有権者に向け、若者自らが、若者目線で投票参加を呼びかけるため、県内の高校生及び大学生が選挙啓発動画を制作しました! みなさん、忘れずに投票し
New
4月9日兵庫県議会議員選挙CM【⑦佐用高校】
4月9日(日)は、兵庫県議会議員選挙の投票日です。 投票率の低い10代・20代の有権者に向け、若者自らが、若者目線で投票参加を呼びかけるため、県内の高校生及び大学生が選挙啓発動画を制作しました! みなさん、忘れずに投票し
New
4月9日兵庫県議会議員選挙CM【⑧芸術文化観光専門職大学】
4月9日(日)は、兵庫県議会議員選挙の投票日です。 投票率の低い10代・20代の有権者に向け、若者自らが、若者目線で投票参加を呼びかけるため、県内の高校生及び大学生が選挙啓発動画を制作しました! みなさん、忘れずに投票し
New