2025年5月15日(木曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 石川県庁及び珠洲市への視察等 2 山陰近畿自動車道「竹野道路」の起工式開催 3 2025年大阪・関西万博におけるフィールドパビリオンの発信 県HPはこちら https://web.pref.hyogo.
New
事業者向け 障害者差別解消法 研修用動画
改正障害者差別解消法が令和6年4月に施行され、障害のある方に対する合理的配慮の提供が民間事業者にも義務付けられました。 県では、事業者の皆さんが、改正法の趣旨や障害の特性に合わせた合理的配慮の提供について学ぶことができる
New
2025年5月11日 ひょうご発信!
「THAT‘S FIPAVI」 「地元食材の有効活用と「農食創」のワクワク体験」 「教えて!ひょうご」 「魅力発見の旅・淡路~AWAJI島博~」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時3
2025年5月8日(木曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 コウノトリと、トキと、食・地域の未来と。 ~兵庫県・豊岡市×新潟県・佐渡市 環境創造型農業サミット~の開催 2 ひょうごほっとかへんネット認定制度 「ひょうごほっとかナイト」の創設 県HPはこちら ht
兵庫の新しいお米「コ・ノ・ホ・シ」プロジェクトムービー
地球温暖化により始まった研究、その期間約10年。 研究現場にはこの地球(ホシ)のことを想い、汗を流す人がいた。 地球(ホシ)と米の関係を憂い、研究に協力する農家の方がいた。 空と、 土(大地)と、 金色に輝く稲穂。 この
2025年4月27日 ひょうご発信!
「大阪・関西万博2025特集SP ~関西パビリオン&県立美術館~ 」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~ 【放 送 局】サンテレビ
2025年4月23日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 県道豊岡竹野線「城崎大橋」の開通 2 ひょうごZ世代里山・里海環境リーダー育成プログラム参加者募集 3 SNS広告等を活用した誹謗中傷等防止啓発キャンペーンの実施 ―長期休暇での啓発動画等の発信― 県
2025年4月20日 ひょうご発信!
「THAT‘S FIPAVI」 「淡路島玉ねぎのふるさと!南あわじ市の日本農業遺産ツアー」 「教えて!ひょうご」 「県内移住のススメ~カムバックひょうごセンター~」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放
2025年4月16日(水曜日)知事定例記者会見
【お詫び】 「ひょうごチャンネル」でシステム障害が発生したため、知事定例記者会見を配信することができませんでした。 これに代わり、音声データを公開いたします。 ご迷惑をおかけし、申し訳ございませんでした。 【会見項目】
2025年4月13日 ひょうご発信!
「THAT‘S FIPAVI」 「里山の酒蔵・西山酒造場で「丹波を味わい、発酵を学ぶ」」 「教えて!ひょうご」 「今の自転車のルールって?~改正道路交通法を学ぼう~」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【
2025年4月9日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 もとまち+NUKUMORIマルシェ!毎月開催について 2 神戸松蔭大学・カワノ㈱・兵庫県による産学官連携での返礼品開発がキックオフ!! 県HPはこちら https://web.pref.hyogo.lg
2025年4月3日(木曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 「子育て住宅促進区域」の指定(第2弾) 2 第7期地域安全まちづくり推進計画の策定 県HPはこちら https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/g_kaiken20250
2025「ひょうごの木」PR動画
ひょうごの木―木と共にある暮らし― The trees of Hyogo : Living in Harmony with wood 暮らしの中には、住宅や家具、おもちゃ、食器、お箸など、多くの木製品があります。 その木