齋藤知事 in 起業プラザひょうご ~スタートアップ3社と話してみた!~
2022年4月17日放送の「ひょうご発信!」では、SDGs CHALLENGEに参加するスタートアップ企業3社と知事との座談会の模様を放送しました。 今回、番組時間の都合上放送できなかった「SDGs事業への思いや兵庫県で
2022年5月17日(火曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の県内の患者の状況等 2 兵庫県域の大阪湾ベイエリア活性化推進協議会の設置 3 「出水期に向け大雨への備え」と「千苅ダム治水活用工事竣工式の開催」 県HPはこちら https:/
公務員をめざす皆さんへ 齋藤知事からのメッセージ(令和4年度版)
齋藤知事からのメッセージです。 いま、私たちは、新型コロナをはじめ、国際情勢の変化、人口減少や温暖化など、様々な課題に直面しています。かつての成功モデルを踏襲していては、解決策を導き出すことができません。失敗を恐れず、自
2022年5月11日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の現状と対応 (1)県内の患者の状況等 (2)国内4種類目の新型コロナワクチンの接種体制の構築 (3)ワクチン接種促進月間の設定 2 兵庫県ヤングケアラー・若者ケアラー相談窓口の
2022年4月27日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の県内の患者の状況等 2 公民連携によるSDGs普及に向けたプロギングの開催 3 JRローカル線維持・利用促進検討協議会(仮称)の設置 4 地域安全まちづくり推進計画(第6期)の
2022年4月25日(月曜日)新型コロナウイルス感染症対策本部会議後に係る知事記者会見
【会見項目】 1 県内の患者の状況 2 第7波に向けた医療提供体制等 (1)オミクロン株感染拡大に対する対応への評価・意見及び次なる波への対応(案) (2)GW(4/29~5/5)における対応 (3)自宅療養者等相談支援
2022年4月20日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の県内の患者の状況等 2 ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス)の期間延長 3 ひょうごウクライナ避難民支援 公民連携プラットフォームの設立 4 ドローンサミットの開催決定
2022年4月13日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の現状と対応 (1)県内の患者の状況等 (2)大規模接種会場における接種加速化に向けた新たな取組 2 兵庫県立はりま姫路総合医療センターの開院 県HPはこちら https://w
2022年4月6日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の現状と対応 (1)県内の患者の状況等 (2)県民へのメッセージ 2 ひょうごウクライナ支援プロジェクト 県HPはこちら http://web.pref.hyogo.lg.jp/
2022年3月30日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の現状と対応 (1)県内の患者の状況等 (2)ふるさと応援!ひょうごを旅しようキャンペーン+(プラス)春得割の期間延長 2 令和4年度 県の組織改正及び人事異動 県HPはこちら
2022年3月17日(木曜日)新型コロナウイルス感染症対策本部会議にかかる副知事記者会見
【会見項目】 1 県内の患者の状況 2 新型コロナワクチン接種の促進 3 まん延防止等重点措置解除後の対応について (1)まん延防止等重点措置の解除 (2)まん延防止等重点措置解除後の県独自措置の実施 (3)県民・事業者
齋藤知事 in ピッコロシアター ~ピッコロ劇団に行ってみた~
2022年2月13日放送の「ひょうご発信!」では、尼崎市にあるピッコロシアターから「ポストコロナと芸術文化」をテーマにした特別企画を放送しました。 今回、番組時間の都合上放送できなかった「言葉を使わないコミュニケーション
2022年3月9日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の県内の患者の状況等 2 小児へのコロナワクチン接種に関する分かりやすい情報発信 3 ウクライナ避難民等に対する支援策 4 県公館の夜間ライトアップ 5 兵庫県職員特別枠採用試験
2022年3月4日(金曜日)新型コロナウイルス感染症対策本部会議にかかる知事記者会見
【会見項目】 1 県内の患者の状況 2 医療提供体制等について (1)新型コロナウイルス感染症の入院医療体制の強化 (2)新型コロナワクチン接種の促進 (3)高齢者施設等への支援の強化 3 まん延防止等重点措置について
2022年3月2日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の県内の患者の状況等 2 県大規模接種会場における当日接種の予約受付の開始 (参考)新型コロナワクチン追加接種者数(VRS登録者)の推移 3 ウクライナ情勢の変化に伴う原油価格上
2022年2月18日(金曜日)新型コロナウイルス感染症対策本部会議にかかる知事記者会見
【会見項目】 1 県内の患者の状況 2 医療提供体制等について (1)新型コロナウイルス感染症の入院医療体制の強化 (2)新型コロナワクチン接種の促進 (3)高齢者施設等における感染拡大期の対応 3 まん延防止等重点措置
2022年2月17日(木曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の県内の患者の状況等 2 新型コロナワクチン接種の加速化に向けた取り組み 3 兵庫県ケアラー・ヤングケアラー支援推進方策(概要) ~ケアを担う子ども・若者たちが“取り残されること
2022年2月10日(木曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の現状と対応 (1)県内の患者の状況等 (2)知事メッセージ 県HPはこちら https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/g_kaiken2022
「ワクチン接種をしましょう」齋藤兵庫県知事と神戸大学大学院医学研究科教授・感染症センター長 森 康子さんからのメッセージ
新型コロナウイルスの感染が拡大しています。 今、まん延しているオミクロン株に対するワクチンの有効性やファイザー・モデルナの交差接種などについてお話を伺いました。
2022年2月2日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の県内の患者の状況等 2 「水上オートバイによる危険行為等の対策検討会議」における対策のとりまとめ 3 課題を抱える妊産婦等への新たな支援策 4 大規模接種会場における接種対象者