【ビールを原材料から!?】

兵庫県広報専門員の清水理恵子です。

暑い!
毎日本当に暑い!!

そんな暑い毎日…一日頑張ったご褒美に晩酌で冷たいビールを飲むのが楽しみ!と言う方もいらっしゃると思うのですが、そのビール、原材料から作ってみませんか??

今回はビールの原材料ホップを栽培するところから醸造したビールでカンパイまで体験できる取り組みをされている団体があると聞いて、暑いこの時期ににぴったりじゃないか!と姫路城下にやって来ました。

今回の「ココがフィールド」では、街に緑を増やしたい!耕作放棄地を減らしたい!そんな思いでスタートした取り組みが発展し、初心者でも育てやすい植物「ホップ」に行きついたと言う「はりまグリーンラボ」さんとご一緒しています。

ホップって聞きなれないかもしれませんが、ビールの原材料の一つなんです。
しかもビールは ①ホップ ➁モルト(麦) ③水 ④酵母 原材料はたったこれだけのとってもシンプルな飲み物なんですよ。
動画では、姫路城下の醸造所「KOGANE」さんでビールが出来上がる工程を体験しながら、プロジェクトへの想いなどを伺っています。

ひょうごフィールドパビリオン
世界遺産・姫路城下から里山フィールドへ! 「ひめじプレミアムBEER」で乾杯
https://expo2025-hyogo-fieldpavilion.jp/program/83