朝来市黒川

朝来市黒川集落 (小規模集落元気作戦モデル地区) 朝来市生野支所から北東に20km、生野ダムから黒川ダムまでの市川沿いに点在する山間集落。 黒川集落を中心に、行政、NPO等の参画による「黒川地域活性化協議会」が様々な交流

多可町加美区山寄上

多可町加美区山寄上集落 (小規模集落元気作戦モデル地区) 多可町加美区の最北端に位置し、国道427号線「播州峠」を境に丹波市青垣町と接しています。 「三国岳」の東麓、加古川の支流杉原川の最上域の山間集落です。

上郡町行頭

上郡町行頭集落 (小規模集落元気作戦モデル地区) 上郡町役場から西に約12㎞、岡山県備前市との県境に位置(安室ダムの南)し千種川の支流である安室川源流域の山間集落。 県道沿いの2隣保で形成。 かつては船坂小学校行頭分校が

豊岡市竹野町三原

豊岡市竹野町三原集落 (小規模集落元気作戦モデル地区) 旧竹野町の最南部にある、香美町と隣接する山間集落です。 標高360mの豪雪地帯です。 ハスまつり、フォトコンテストなどの地域間交流につながる事業を積極的に展開してい