2022年9月11日 ひょうご発信!
「GO!HYOGO!」 「尼崎市へGO!」 「教えて!ひょうご」 「県立都市公園へ行ってみよう!」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~ 【放 送 局】サンテレ
9/8<感染対策のポイント>【子どもの】自宅療養で家族が気をつけること
子どもが新型コロナに感染し自宅療養を行う際の【家庭内感染対策のポイント】を笠井医師に聞きます。 【出演者】 兵庫県立こども病院 小児感染症内科 笠井正志医師 兵庫県広報専門員 清水奈緒美県 【 参考 】 「新型コロナウイ
9/7 【子どもの】受診の目安と療養のポイントは?<兵庫県立こども病院笠井医師が解説>
子どもが発熱したりすると、コロナ感染への心配もある今、すぐにでも医療機関へ行った方がいいのでしょうか。 「お家で療養を続けて良い状態」「すぐにでも受診すべき症状」「事前に主治医等と相談しておいた方が安心な子ども」の点から
2022年9月4日 ひょうご発信!
「GO!HYOGO!」 「淡路島でかわいい動物とふれあおう!」 「教えて!ひょうご」 「あなたも移住してみたくなる!?~オーダーメイドツアー~」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時】本放送:毎
2022年8月31日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の県内の患者の状況等 2 LGBT等性的少数者に関する専門相談窓口の開設 3 アンテナショップ開店など障害者施設で製作された商品の販売促進 4 兵庫県・地産地消!「おいしい食材の
2022年8月30日(火曜日)新型コロナウイルス感染症対策本部会議にかかる知事記者会見
【会見項目】 1 県内の患者の状況 2 医療提供体制等 3 兵庫県メッセージ 4 新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針 県HPはこちら https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/
2022年8月28日 ひょうご発信!
「GO!HYOGO!」 「明石市へGO!」 「教えて!ひょうご」 「みんなで飲もう!食べよう!~おいしさ満点!兵庫県の牛乳・乳製品~」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時】本放送:毎週日曜あさ
兵庫県住宅再建共済制度(フェニックス共済制度)
詳しくはこちら ⇒ https://www.jutakusaiken.jp/index.html フェニックス共済(兵庫県住宅再建共済制度)は、阪神・淡路大震災の経験・教訓を踏まえ、兵庫県が条例に基づいて実施し、あらゆる
2022年8月24日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の県内の患者の状況等 2 HYOGO TECH イノベーションプロジェクト 協働実証を実施する事業者と地域課題の決定 3 プロバスケットボールクラブとの連携による地域活性化の取
最新版【兵庫県】自主療養制度の利用方法~検査キットの申込から証明書取得まで~
どんな場合に【兵庫県】自主療養制度が利用できるのかと利用手順について解説しています。 < 詳細 > 【兵庫県】HP抗原検査キットの送付及び自主療養制度の開始について https://web.pref.hyogo.lg.j
たばこの煙がこどもへ及ぼす健康影響とは・・・
登場人物のさとみとたけしは新婚夫婦。元々、喫煙者であった二人はさとみの妊娠を 機に禁煙を決意するも、つい喫煙してしまい失敗に終わる。 その後、たばこの煙がこどもへ及ぼす健康影響を知り、生まれてくるこどものために支え合いな
2022年8月14日 ひょうご発信!
「GO!HYOGO!」 「香美町で夏遊び!」 「教えて!ひょうご」 「農業っておもしろい~新規就農と次世代施設~」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~ 【放
2022年8月10日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の現状と対応 (1)県内の患者の状況等 (2)お盆期間中の抗原検査キットの配送個数の確保対策(仮) (3)ノババックスワクチン接種会場の充実強化 2 兵庫県ヤングケアラー・若者ケ
2022年8月7日 ひょうご発信!
「GO!HYOGO!」 「宍粟市でグランピング」 「教えて!ひょうご」 「地域交通~JR姫新線に乗って盛り上げよう!~」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~
2022年8月3日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 県立社高校の第104回全国高等学校野球選手権大会出場に係る「ふるさとひょうご寄附金」の募集 県HPはこちら https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/g_kaiken202
2022年8月3日(水曜日)新型コロナウイルス感染症対策本部会議にかかる知事記者会見
【会見項目】 1 県内の患者の状況 2 感染者急増に対する対策 (1)抗原検査キットの配布及び自主療養制度の開始 (2)高齢者に関する新型コロナウイルス感染症対策の強化 (3)夜間保健所支援センターの設置 (4)夏休みに
2022年7月31日 ひょうご発信!
「GO!HYOGO!」 「中播磨の美しい水の恵み」 「教えて!ひょうご」 「里山づくりと木のぬくもり」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時】本放送:毎週日曜あさ8時30分~ 【放 送 局】サン
7/29 兵庫県からのお願い「新型コロナワクチン4回目接種」
高齢者・基礎疾患のある皆さん、重症化を防ぐためにも3回目接種後5カ月経ったら、直ちに4回目接種をお願いします。 【 兵庫県新型コロナワクチン大規模接種特設ページ 】 https://web.pref.hyogo.lg.j
2022年7月27日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 新型コロナウイルス感染症の現状と対応 (1)県内の患者の状況等 (2)夏休みにおける臨時無料検査拠点の開設 (3)第7波到来を受けたワクチン接種加速化の取組 2 第1回播磨臨海地域カーボンニュートラルポ
7/25 「ワクチン3回目・4回目って?」神戸大学大学院森教授に聞く
ワクチン接種後の抗体値などについて国内における研究を行う神戸大学大学院の森康子教授に、ワクチン3回目、4回目接種をした方がいい理由をお聞きしました。