2025年2月19日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 令和6年度2月補正予算(案) 2 HYOGO高校生「海外武者修行」応援プロジェクトの実施 3 都市計画道路 園田西武庫線「御園工区」の開通 県HPはこちら https://web.pref.hyogo.
New
ひょうごアニメツーリズムセミナー
兵庫県ではアニメツーリズムに取り組みたい地域(市町・団体)を対象に、アニメツーリズムに対する理解を深め、取組促進につなげるため、 “マンガの神様”である手塚治虫先生ゆかりの地である宝塚市の宝塚市立手塚治虫記念館にて「ひょ
New
2025年2月16日 ひょうご発信!
「THAT‘S FIPAVI」 「姫路藩主御用能楽師「十二世江崎欽次朗」から「能」を学ぶ」 「教えて!ひょうご」 「地域産業の担い手確保へ ~マルチワーカー支援の取り組み~」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日
2025年2月13日(木曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 女性の活躍推進 ひょうご・こうべ女性活躍推進企業 (1) 令和6年度 ミモザ企業・フレッシュミモザ企業の認定 (2) 企業×学生 ミモザセッションの開催 2 AWAJI島博2025の開催 3 令和7年度
2025年2月10日(月曜日)令和7年度当初予算(案)にかかる知事記者会見
【会見項目】 1 令和7年度当初予算(案) 県HPはこちら https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/g_kaiken20250210.html
2025年2月9日 ひょうご発信!
「THAT‘S FIPAVI」 「懐かしいオモチャ「吹き戻し」のオープンファクトリー」 「教えて!ひょうご」 「suma豊かな海プロジェクト」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時】本放送:毎週日
活動の深化は、時代の変化とともにある
播州織作家、有限会社玉木新雌 代表 玉木新雌さん 御崎ガラス舎 オーナー オカモトヨシコさん NPO法人姫路コンベンションサポート 理事長 玉田恵美さん 2013年度にスタートし、2024年度で12年目となったWebメデ
2025年2月5日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 2月4日からの降雪に関する注意喚起「大雪に備えましょう」 2 「HYOGO SPORTS AWARD 2024」の開催 (1)兵庫スポーツ賞 (2)兵庫県スポーツ協会表彰 (3)兵庫県障害者スポーツ協会
2025年2月2日 ひょうご発信!
「THAT‘S FIPAVI」 「インテグリティに基づくワイルドライフマネジメントA・B・C (衣 食 住)」 「教えて!ひょうご」 「県の獣医師さんって何してるの?」 【番 組 名】「ひょうご発信!」
2025年1月29日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 農福連携フォーラムの開催 2 「兵庫~五国~移住・交流フェア」の開催 県HPはこちら https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/g_kaiken20250129.htm
2025年1月26日 ひょうご発信!
「THAT‘S FIPAVI」 「丹波篠山のものづくりの想いを体験する」 「教えて!ひょうご」 「ひょうごの匠 ~技能の伝承と後継者育成~」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時】本放送:毎週日曜
2025年1月22日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1「はばタンPay+」第4弾⼦育て応援枠の申込開始 2 ウクライナリハビリ研修団の来県 3 兵庫県ヤングケアラー・若者ケアラー⽀援シネマフォーラムの開催 県HPはこちら https://web.pref.h
2025年1月19日 ひょうご発信!
「THAT‘S FIPAVI」 「「北但大震災からの100 年」をめぐる復興まち歩き」 「教えて!ひょうご」 「魅力発見の旅・阪神南 ~阪神間お散歩マップ~」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時
2025年1月15日(水曜日)知事定例記者会見
【会見項目】 1 阪神・淡路大震災30年事業 (1)remember and action プロジェクトがスタート ーアスリートが紡ぐ 震災30年への想いー (2)令和6年度お米・ごはん推進フォーラムの開催 2 「高校生
2025年1月12日 ひょうご発信!
「THAT‘S FIPAVI」 「150年の歴史から紡ぎだす、加古川食肉産業の魅力 ~肉のまち加古川体験~」 「教えて!ひょうご」 「震災の経験を次の世代へ」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日
2025年1月8日(水曜日)知事定例記者会見
会見項目 1 2025年大阪・関西万博 ~兵庫県関連イベントカレンダーの先行公開~ 2 旧優生保護法専用相談窓口のご案内 県HPはこちら https://web.pref.hyogo.lg.jp/governor/g_k
元タカラジェンヌと一緒に「若ガエル パタカラ体操」
「お口のおとろえ」が出現するオーラルフレイル。 お口のサインにいち早く気づいて改善することで、健康な状態に戻ることができると言われています。 気になる方も、まだ大丈夫だと思われる方も、「若ガエル パタカラ体操」でお口の簡
兵庫県ぶっちゃけどうなの!?マジレス会議
令和6年度から兵庫県が進める施策「若者・Z世代応援パッケージ」について、6名のZ世代が県職員とマジレスしながらその取り組みを紹介するPR動画が完成しました! 【若者・Z世代応援パッケージ公式HP】 https://wak
令和6年度スタートアップチャレンジ甲子園
令和6年11月10日(日曜日)、起業プラザひょうごにて、「スタートアップチャレンジ甲子園」の本大会が開催されました。(兵庫県、大阪府主催。大阪産業局共催) 兵庫県・大阪府から書類審査・面談審査を経て、選ばれたファイナリス
めざせプレコンマスター!~健康で元気に夢をかなえるために~(小学生・中学生向け)
小学6年生の将(ショウ)、勇太(ユウタ)、心美(ココミ)は仲良し3人組。 ある朝、教室でいつものように話をしていた3人の前に現れたのはお医者さんとキツネ?! なにやらみんなが健康で元気に夢を叶える方法を知っているみたい・