原材料の栽培からカンパイまで!姫路の城下町でプレミアムな醸造体験 ~姫路市~
【ビールを原材料から!?】 兵庫県広報専門員の清水理恵子です。 暑い! 毎日本当に暑い!! そんな暑い毎日…一日頑張ったご褒美に晩酌で冷たいビールを飲むのが楽しみ!と言う方もいらっしゃると思うのですが、そのビール、原材料
インターンシップ生と+NUKUMORIマルシェを取材してみた / 兵庫県庁1号館芝生広場
定期的に兵庫県庁1号館芝生広場で開催されている 「+NUKUMORIマルシェ」 そこで販売されている個性豊かな商品たちは、県内の障害福祉事業所で障害のある方々が主役となって作られた物です。 今回は、キャリア実習で広報広聴
国勢調査ってなぁに?①調査票の受け取り方 / 調査票を届けてくれる調査員さんをお迎えする方法
5年に一度実施される国勢調査!今年は調査年に当たります。 国から任命された調査員が9月20日から一軒一軒調査票を届けるのですが 不在の時は? 知らない人が来たらドアを開けにくいかも!? どうやって対応したらよい? などな
地球上最悪の侵略的植物!?特定外来生物 ナガエツルノゲイトウの現地視察に密着! / ヒョーゴの舞台裏 自然鳥獣共生課編
兵庫県で啓発を行っている「特定外来生物」を皆さんご存じでしょうか? 海外から寄港する船や国際便の荷物などに付着して日本に入った後、現存する生態系を壊す勢いで繁殖をしてしまう為、通報窓口を設けて県民の皆さんにも注視をお願い
夏休みにぴったり!涼しくて楽しい兵庫の穴場加東アート館に行ってみた
今年の夏も猛暑が続いています・・・。 お子さんと過ごす夏休み、暑さを避けて人込みも避けて楽しめる遊びがあれば最高だと思いませんか!? 実は、意外な場所にあるんです!! 今回は、この夏皆さんに推したいスポットの一つ「加東ア
2025年7月27日 ひょうご発信!
「特別企画!」 「温暖化に対応した米新品種 「コ・ノ・ホ・シ」の栽培スタート」 「教えて!ひょうご」 「地域医療を救う!兵庫県養成医師制度」 【番 組 名】「ひょうご発信!」 【放送日時】本放送:毎週日曜
サンテレビ「ひょうご発信!」コ・ノ・ホ・シの舞台裏のぞいてみた
7月27日(日)朝8時30分~放送される「ひょうご発信!」内のコーナーで、兵庫県のお米の新品種「コ・ノ・ホ・シ」が取り上げられます。 広報専門員・清水もコーナー出演をしているのですが、ロケの一カ月前にロケハンを行いました
笑顔にほっこり 昔懐かしい里山で和菓子と微笑仏に出会う旅~猪名川町~
円空と並び賞された木彫り仏の作家「木喰仙人」が、兵庫県猪名川町に沢山作品を残している事をご存じでしょうか? ほほ笑みを称えたお顔が特徴的な「微笑仏」は全国を巡回する展覧会も開かれている程の人気なんです。 今回のココがフィ