こども向け・兵庫県魅力紹介 ~兵庫県の10の地域・神戸地域~

兵庫県には10の地域があって、地域ごとにいろんな特色があるんだよ。 兵庫県マスコット「はばタン」が、神戸地域の特色や特産品などを紹介するよ!

こども向け・兵庫県魅力紹介 ~兵庫県の10の地域・阪神南地域~

兵庫県には10の地域があって、地域ごとにいろんな特色があるんだよ。 兵庫県マスコット「はばタン」が、阪神南地域の特色や特産品などを紹介するよ!

こども向け・兵庫県魅力紹介 ~兵庫県の10の地域・阪神北地域~

兵庫県には10の地域があって、地域ごとにいろんな特色があるんだよ。 兵庫県マスコット「はばタン」が、阪神北地域の特色や特産品などを紹介するよ!

2014年1月17日 ひょうご安全の日のつどい

阪神・淡路大震災から19年目を迎える平成26年1月17日(金曜日)に風化しがちな防災意識を新たにするとともに、震災の経験と教訓を発信し、1.17を忘れずに語り継ぐため、ひょうご安全の日のつどいとして「1.17ひょうごメモ

2014年1月17日 ひょうご安全の日のつどい「1.17のつどい」

阪神・淡路大震災から19年目を迎える平成26年1月17日(金曜日)に大震災の犠牲となられた方々への哀悼の誠を捧げるとともに、安全・安心な社会づくりに向けて歩む決意について、国内外や次世代に発信する「1.17のつどい」が人

2014年1月12日 1.17防災未来賞「ぼうさい甲子園」/防災力強化県民運動ポスターコンクール表彰式・発表会

兵庫県公館で、見出しの表彰式及び発表会が開催されました。 表彰式では、全国115団体からの応募より選考された30団体のうち、17団体が参加し、表彰を授与されました。 発表会では、グランプリ、ぼうさい大賞、優秀賞を受賞した

2013年11月23日 きらっと☆阪神北オータムフェスタ

平成25年11月23、24日の2日間、「きらっと☆阪神北オータムフェスタ」を伊丹市のいたみホールを中心に開催しました。 23日は、伊丹の文化・歴史を楽しみながら学べる「伊丹おもしろセミナー」や、様々な地域活動団体が参加し

2013年11月4日 ひょうご森のまつり2013

兵庫県、神戸市、(公社)兵庫県緑化推進協会の主催による「ひょうご森のまつり2013」を「『都市山』六甲山の『恵み』を育てる、活かす、楽しむ」をテーマに、神戸市立森林植物園で開催しました。 神戸市では初めての開催で、都市住

2013年3月7日 明舞団地で新施設「コムボックス明舞」のオープニングセレモニー開催

複合商業施設の「コムボックス明舞」は、明舞団地再生のリーディングプロジェクトの1つとして、明舞センター地区(商業・住民交流ゾーン)で整備を進めてきた施設です。 平成23年7月に事業コンペにより業者を決定、平成24年5月に

2013年1月17日 ひょうご安全の日のつどい「1.17のつどい」

阪神・淡路大震災から18年が経った平成25年1月17日に、風化しがちな防災意識を新たにするとともに、震災経験と教訓を発信し、1.17を忘れずに語り継ぐため、ひょうご安全の日のつどいとして、「1.17ひょうごメモリアルウォ

2013年1月17日 ひょうご安全の日のつどい

阪神・淡路大震災から18年が経った平成25年1月17日に、風化しがちな防災意識を新たにするとともに、震災経験と教訓を発信し、1.17を忘れずに語り継ぐため、ひょうご安全の日のつどいとして、「1.17ひょうごメモリアルウォ

「くらし力アップパフォーマンスコンテスト」兵庫県知事賞(グランプリ) S.S.W(神戸学院大学) 人形劇『詐欺詰め合わせ』

高齢者を狙った訪問販売や、キャッチセールスなど、身近に起こっている詐欺の手口を手作りのかわいい人形たちが楽しく紹介します。途中、謎の生き物が現れたり、予想もしなかった結末に・・・。 平成24年10月20日・21日に開催し

「くらし力アップパフォーマンスコンテスト」 明石市消費生活研究会 寸劇『うまい話にご用心劇場~健康食品~』

電話でアンケートに協力した一人暮らしの高齢者が高額な商品を買わされてしまいます。様子を見に来た娘が気づき、あわてて電話をしますが・・・。はたして、代金は返してもらえるのでしょうか? 平成24年10月20日・21日に開催し

「くらし力アップパフォーマンスコンテスト」 丹波市消費者協議会 寸劇『ほんとうに未公開株はもうかるの?』

仲良し3人組が楽しく話をしているところへ、電話で会う約束をしていた新エネルギーを発掘したという会社の販売員が来ました。未公開株についての販売員の巧みな儲け話に、つい乗ってしまいました。はたして、結果は・・・。 平成24年

「くらし力アップパフォーマンスコンテスト」準グランプリ NPO法人C・キッズ・ネットワーク 紙芝居『地球環境ハカイダスVSエコ太一家』

食べ物を捨てるお母さん、一日中ゲームをするエコ太君、気に入らないオモチャを捨てるエコ次郎、エアコンの温度をどんどん下げるエコ美、テレビをつけっぱなしのお父さん。突然、家中の電気が消え、地球環境ハカイダスが現れます。地球は

「くらし力アップパフォーマンスコンテスト」準グランプリ 長田警察署 寸劇『奥さん、その電話大丈夫ですか?』

息子を名乗る男から「携帯を買い換えた。新しい番号に変えといて」と電話がかかってきました。しばらくすると、新しい番号から電話がかかってきて、怖そうな男に高額の慰謝料を請求されます。 最近は『オレオレ詐欺』だけでなく、いろい

「くらし力アップパフォーマンスコンテスト」 藤枝洋子さん 腹話術『悪徳商法ってなに?』

一人暮らしの資産家のおばあさんの家に、家が湿っているといって、若い男たちがあがりこんできました。畳をめくって乾燥剤を置いていきました。怖くて何も言えないでいると、高額の請求書を渡されました。代金は払わないといけないのでし

「くらし力アップパフォーマンスコンテスト」 淡路消費者団体連絡協議会 寸劇『だまされないで!』

お人好しのトシコさんの家に、「配水管の無料点検します」と優しそうなおじさんが訪れます。配水管を無料できれいにしてもらい、大感激!後日、外壁の修理を勧められ、すっかりいい人と思い込んでいるトシコさんは、契約をしてしまいます

2012年10月5日 兵庫スマートICT推進セミナー

平成24年10月5日に兵庫スマートICT推進セミナーを開催しました。 兵庫県内の情報通信基盤を活用したICTの利活用を促進するため、地域における高齢者見守り・安否確認、健康増進・健康情報クラウドなど、健康・福祉分野におけ

物語の中に旅をする 源義経

戦の天才・悲劇の武将として世に知られた源義経が最も輝いた舞台は兵庫県神戸市・阪神地域でした。それから800年以上の時を経て、神戸市・阪神地域は兵庫県の観光拠点として大きく成長しました。重厚な歴史文化や、人気のあるスイーツ